高級トマト

現在世界では、8000種を超える品種のトマトがあるとされ、日本では120種を超えるトマトがあります。その中でも高価なトマトをいくつか紹介していきたいと思います。
・徳谷トマト
言わずと知れたKing of tomato。他のフルーツトマトの追随を許さない甘さ(糖度14~15%、一般的なフルーツトマト8%前後)で絶大な人気を得ている。
参考価格 2kg \11,000-
・高島フルーティートマト
「本物の味がするトマト」と言われる永田農法のトマト。トマトの持つポテンシャルをいかんなく発揮している。また、販売期間がとても短く(1月~4月くらい)、その上人気絶大なので、入手は難しいかも知れない。
参考価格 2kg \10,000-
・熊本 塩トマト
ここ最近人気が急上昇で価格も高沸しているトマト。名前の由来は栽培地域が元来塩田だったことからきている。土壌の塩分濃度は塩害の一歩手前。時間がたつにつれ、価格が上がる事が予想されるので、早めに入手しておきたいところ。
参考価格 2kg \8,100-
・アメーラ
「ベジフルサミット」でトマト部門24品中1位獲得。さわやかな食感、懐かしい歯ごたえが自慢の高糖度トマト。甘さ・コク・旨み・さわやかな酸味・栄養素が小さな実にギッシリと凝縮しています。 おすすめのトマトです。
参考価格 2kg \7,600-
・rossoトマト
数あるフルーツトマトの中で、最高峰と謳われるトマト。種の周りのゼリー状の部分が殆どなく、果肉の旨味を十二分に味わえます。糖度は10%あり、生産者は3人という超希少品トマト。
参考価格 2kg \6,000-
・てっぺんトマト
甘酸っぱく、コクのある味わいが人気のトマト。10年の歳月をかけ、完成した。「てっぺん」の由来は、標高800mで栽培していることから。アンデスの気候とそっくりで、味も「てっぺん」である。
参考価格 2kg \5,000-
・華クイーントマト
香りと甘さが詰まっているトマトだが、だだ甘いだけではなく、トマト本来の味がするトマト。生命力と鮮度の証である産毛が光り、その皮は溶ける様に消えるので、何とも言えない上品さがある。
参考価格 2kg \4,500-
・信州フルーツトマト
「本当のトマト味のトマト」で、中身の味が濃厚でまろやか。そして肉厚で食べ応えが十分なフルーツトマトと言える。
参考価格 2kg \4,000-
・シシリアンルージュ
生で食べても美味しい加熱用のトマト。加熱することで、絡みつくような旨味が引き出されます。オリーブオイルとの相性が抜群で、トマトとオイルだけでトマトソースが出来上がります。
参考価格 2kg \2,500-